WOLFSHIBAについて

こんにちは!WOLF SHIBA(ウルフシバ)と申します。柴犬グッズ作ってます。

ふたりのユニットで活動しています。

「ユニークな柴犬グッズを探してた」

「普段使いしやすい柴犬グッズが欲しい!」

「家族や友達に柴犬グッズあげたいんだけど、大体の柴グッズは持ってるんだよね・・・」

 

そんな方々の願いを叶えるべく活動しています。

 

2020年1月から本格的に活動開始。

 

WOLFSHIBAメンバー紹介

WOLFSHIBA モナ

イラスト・デザイン担当。

自宅警備員と兼業。

好きな食べ物:ほたて、梅系のおかし。

 

WOLFSHIBA たくママ

企画・運営担当。

コミュ力おばけ。

好きな食べ物:肉、魚。

 

WOLFSHIBA ミミ

かわいさ・癒し担当。

2018年11月10日生まれ。さそり座の女。
しりーぬのモデル。

好きな食べ物:沖縄マンゴー。

 

主な出展・委託販売先など

ハンズ池袋店(イラスト会、委託販売)/ハンズ横浜店(イラスト会、委託販売)/ TSUTAYA岡山店(委託販売)

デザインフェスタ / 日本犬の祭典ZIPANG / 令和日本犬博 /

クリエーターズマーケット / ハンドメイドインジャパンフェス / 鼻ぺちゃ展(特設POP UPコーナー)トゥデイズギャラリースタジオ東京・名古屋 巡回(委託販売)/

柴犬ライフ(WEB掲載)/ 福田屋百貨店インターパーク

主に日本犬や柴犬、アートイベントに出展しています。

最近はグループ展「しばしばマシマシ展」をMaiworld Design(@shiba12_design)さんと共同企画・主催。

イベントでは制作した柴犬雑貨&オリジナルブレンドコーヒーを販売しています。

オリジナルブレンドコーヒーは栃木県鹿沼市にあるRock’n’Wall Coffee Roastさんに依頼しています。

 

活動拠点

東京などの関東地方を中心に活動中。

お仕事は主にメール・リモート(Zoom・Google Meet)で対応いたします。

問い合わせフォーム、インスタDM等から連絡お待ちしております。

 

LINEスタンプ

柴犬達のスタンプ。会話にそっとそえてね。

使ってあげる >

 

WOLFSHIBAができたワケ

改めまして、WOLF SHIBA(ウルフシバ)と申します。

柴犬クリエイターとして活動しています。今は2人のユニットとして分業しながら活動しています。

なぜ柴犬クリエイターをやっているのか?とよく聞かれるので、せっかくなので気になる方は下記のリンクを読んでいただけると嬉しいです!

ざっくり要約すると、会社員として働いていました。 まともな会社で、福利厚生なども充実していたのですが、なぜか体調を崩してしまいました。(後から考えると、苦手な業務が多かったことが原因かも。。)

愛犬の柴犬ミミと過ごした療養期間が、私のかけがえのない生きる支えになっています。

もっと詳しい話はこちらから↓
ただの会社員だった私がイラストレーターとしてハンズとコラボするまでの話

そこから、元気になるにつれて

今度は得意なことを活かしたい、犬や動物に恩返しがしたいという思いが強くなり柴犬グッズを作っています。

私の経験をグッズを通して知ってもらうことで、多くの人の励みになれば嬉しいなと思いながら、私の様に不器用でも生きていける、個性を表現してもよい社会に向かっていけばいいなと思って活動しています。

少しずつではありますが、保護犬や保護猫といった活動にも資金協力を行っています。

これも、手に取ってくださるファンの方、共感して一緒に活動してくれる作家さん、おしりあいの方皆様のおかげです。 今後とも何卒、よろしくお願いいたします。

WOLF SHIBA